| トラフズク | ||
| フクロウ目/フクロウ科 大きさ L 36cm | ||
| 留鳥または冬鳥で平地から山地の林や川原、草原の潅木で見られる。 |
||
![]() |
||
| 独特の風貌が魅力のトラフズク 2013/03/20日 |
||
![]() |
||
| 雌雄同色ですが体型から成鳥♂とのこと 2013/03/20日 |
||
![]() |
||
| 横顔が特に素敵です |
||
![]() |
||
| 隣県の太田川河畔にて 2013/03/20日 |
||
![]() |
![]() |
|
| お目々もパッチリ開いてくれる可愛い仔です。 2013/03/20日 |
||
|
|
||
| 以下は斐伊川河口での撮影 |
||
![]() |
||
| この仔は、 斐伊川河口の川原で越冬していました。 2011/02/08 日 |
||
|
||
| 斐伊川河口の川原には、3羽が越冬 2011/02/08 日 |
||
![]() |
||
| 目を開けるまで待つ事に、枝被りが難儀です。 2011/02/08 日 |
||
![]() |
||
| この年は3羽が越冬していると聞きましたが、私は2羽しか見れませんでした。 2011/02/19 日 |
||