| ソリハシセイタカシギ | ||
|---|---|---|
| チドリ目/セイタカジギ科 大きさ L43cm | ||
| 日本には、稀な旅鳥または冬鳥として各地で記録が残っている。春と秋に 通過するようで、滞在期間は短い。 | ||
|  | ||
| 益田市横田町にて撮影 2017/04/27日 | ||
|  | ||
| 横田町にて撮影 2017/04/24日 | ||
|  | ||
| セイタカシギ♀君と同行? 2017/04/24日 | ||
|  | ||
| 綺麗な個体でした 横田町にて 2017/04/24日 | ||
|  | ||
|  | ||
| 単独での記録が多く2羽ものは、珍しいショット 2021/11/14日 | ||
|  | ||
| 7羽の群れが飛来したとの情報でしたが私が着いた時には、既に5羽は抜けており 残っていたのは2羽だけでした。 2021/11/14日 | ||
|  | ||
| 猛禽ランドの横の水路にて 2021/11/14日 | ||
|  | ||
|  | ||
| 山口県 土路石川河口に7年ぶりに飛来した仔です。 2013/10/15日 | ||
|  | ||
| 飛んでいる姿は素敵で、念願のショットです。 | ||
|  |  | |
| 山口県 土路石川河口には一泊二日の滞在でした。 2013/10/15日 | ||
|  | ||
| 警戒心の強い個体で神経を使いました。 | ||
|  | ||
| 岩国市の蓮田に飛来していた仔です 2010_04_18日 | ||