| シロチドリ VU (絶滅危惧U類) | ||
| チドリ目/チドリ科 大きさ L17cm | ||
| 留鳥または漂鳥として広く分布するが、北日本では夏鳥。 中国地方では越冬個体が多く見られる。 |
||
![]() |
||
| 抱卵中 高津川河口の中須にて 2021/07/21 日 |
||
![]() |
||
| 抱卵中 卵は3個です。 2021/07/21 日 |
||
![]() |
||
| 巣立ち雛 高津川河口の中須にて 2021/07/18 日 |
||
![]() |
||
| 巣立ち雛と親鳥♀ 高津川河口の中須にて 2021/07/18 日 |
||
![]() |
||
| コチドリ君は、 動く者すべて自分の仔と思い抱き込みますが、シロチドリ君は 見張りはしても、雛を抱くことはあまりしません。 2021/07/18 日 |
||
![]() |
||
| 小生は、シロチドリ君が雛を抱くのを始めて見ました。 2021/07/18 日 |
||
![]() |
||
| 巣立ち雛 持石海岸の浜にて 2020/08/02日 |
||
![]() |
||
| 孵化の初日 高津川河口の中州にて 2019/07/17 |
||
![]() |
||
| 高津川河口の中州にて 2019/07/17 |
||
![]() |
||
| 子育て中の様子 2019/07/25 |
||
![]() |
||
| 子育て中の様子 2019/07/25 |
||
![]() |
||
| 孵化から一週間後の雛 2019/07/25 |
||
![]() |
||
| 子育て中の様子 2020/08/03 |
||
![]() |
||
| 10月には40羽くらいの群れになっていました。 2020/10/21日 |
||
![]() |
||
| 子育ても同じ繁殖地でしていました。 2020/10/21日 |
||
![]() |
||
| 集団飛行は始めての観察 2020/10/21日 |
||
![]() |
||
| 集団飛行は旅立ちの前ぶれか? 2020/10/21日 |
||
![]() |
||
| 益田川河口での出会いでした。 2010/11/07日 |
||
![]() |
||
| 「冬羽」 チドリ類は季節によって羽模様が変り難しいです 2010/11/07日 |